雪 月 花
内田美由紀のオフィシャルサイト |
|
よろず相談処
|
よろず相談処(不定期更新) いろいろ相談事を持ちかけられるので、よろず相談のページを作ることにしました。 この春(2018年4月)パソコンについてご相談を受けました。 OSがWindows8から10に勝手に上がって、ギクシャク動いたのですっかり嫌気がさしましたが、最初からwin10の場合はあまり問題なく動きました。 OSがどんどん変わっていく原因の一つにセキュリティの問題がありますので、いつまでも古いものを使い続けるのは危険です。 長い間使っていたパソコンを買い替えるとき、最近は注意点がいくつかあります。 スマホを大きくしたようなタブレットタイプが増えてきて、マシンは軽くなってきたのですが、軽くなるあまり、DVDデッキがなかったり(仕事で使う場合はブルーレイがなくても別にどうもありませんがDVDがないとまだ支障があります)、USBの口が一つしかなかったりします。 仕事によって違うとは思いますが、買ってからDVDがない!とかUSBの差込口が一つしかない!と気づくのは致命的ではないでしょうか? また、ラップトップタイプで重くて家に置きっぱなしにするときでも、画面を直接タッチできるほうが、現在のスマホに慣れた方々には便利です。 最初、タッチパネルなんかいらないと思っていても、結局、知らず知らず画面にタッチして画像を拡大しようとしている始末でした。 また、キーボードで好きなタイプがある場合は、デスクトップパソコンを買って、キーボードを別に指定するのがベストですが、 ラップトップでも、同じメーカーの同じシリーズであれば、大体キーボードは同じ形になります。 キーボードの配置などが違うと、慣れるまでかなり時間がかかりますし、タイプミスが増えるので、ストレスフルです。特にDeleteの位置が違ってとまどうことが多い。それはなんとかなるとは思うけれど、Insertの位置は、結構大事故の元!気を付けた方がいいでしょう。 パソコンもプリンタも以前に比べればかなり安くなりました。アウトレットなどで会社用も出ていて、個人用よりもセキュリティは安全です。ゲームが入っていませんが(笑)
|
|